俺のいままで

昨日のブログコメントに俺が高校のときに思ってた大学進学の希望動機のことが書かれてたので、少し今日はそれについて触れたいと。
俺の兄弟は姉、兄、俺の3人兄弟。姉はコツコツやるタイプで、高校卒業とともに県職員として公務員合格(倍率ウン百倍を1発合格)。兄も郵政外務として高校卒業とともに公務員就職。家族、兄弟、ものすごい尊敬しています。姉のように俺もこつこつやれたらなぁ。兄のように要領よく物事を運べればなぁ。どうやったらあんなに辛抱強くなれるんだろうか。どれだけ思ったことか。
高校入学はほぼ親のレール上のことでした。中学時、受験した高校は兄の行っていた私立高校と姉の行っていた公立高校の2校。結局物事を自分で選択してなかったんです。周りの意見に身をゆだねてました。結果としてどちらも合格することができ、姉の行っていた公立高校に行くことになり、高校生活は楽しかった。ただ、大学進学の時期が来て、それについて考えたとき、姉、兄と同じように公務員になるように親に進められたんですが、「環境問題について考えてみたい」という俺の気持ちから大学に進学することに決めました。ただし、浪人はなし。浪人するようなことになれば、大学進学をあきらめ、公務員専門学校へ行き、公務員を目指すという形で親と話がつきました。
今冷静に考えたら、「環境問題について考えてみたい」というのは言い訳。親のレールに従いたくないという気持ちと、兄や姉への劣等感がレールから無理にでも外れたい!という気持ちを無意識に外に出したんでしょうね。単にそのとき少し興味があった環境問題を理由にレールを外れるための準備をしたというだけです。運良く受験も合格し、大学を一発合格。それも有名私大。
大学生活に入り、さまざまな授業を受ける中で、「環境問題」というテーマへの関心は薄れ、結局ホントに自分がしたいことではないことに気づきました。今は外れた先の敷いていくレールの方向に迷ってます。

自分がやりたいことは何か。
興味あることはなんだろうか。

2年半の間大学にいますが、いまだにみつかりやしない。
もうすぐ就職活動。どこに向かってレール敷きたいんでしょうかね。